小2から始めた公文で気付いた事

雑記ブログ
小学2年生から頑張って通ってきた公文を、8月末まででやめちゃいました。
辞めた1番の理由は、公文も塾も同じ曜日で通うのが大変になったという事。
そして、毎日学校の宿題、塾の宿題、ピアノの練習をしてると、難しくなってきた公文の英語がなかなかできなくなってたんです。
宿題をするのを嫌がっていました。
小2の時に、公文を習おうと思ったきっかけは、算数が苦手だったから。
学校の宿題をしていて、「すぐにわからない。」と言ったり。
小1の時、担任の先生からの算数の評価が低かったり。
その後、国語を増やして、算数が難しすぎて嫌になった時に、算数を英語に変えてもらって、夏休みには3教科したりしていました。
半年前から、塾に通い始めたので、公文は英語だけでした。
塾に行くようになって、気付きがあったんです。
公文に通っていた時には気づかなかった事。
塾の模試で、国語が一緒に勉強している塾クラスの中1番でした。
公文の小学校課程を、修了していたので、小学校の国語の読解力はついていたようです。
算数は4年生最後の通知表で◎がたくさんありました。
算数は夏休みだけの学習だったけど、難しいと言いながらでも頑張っていたからかな?
そして、英語は、この間英検5級を受けて合格しました。
検定の2日前くらいに、英検の問題集を開いただけでしたが、合格したので公文学習が身についていたのだと思います。
公文では、学習習慣をつけ、学年より先を進む事が目標でした。
学習習慣は、ついたように思います。
だらけたいと言う気持ちはあるけど、頭の中には、「宿題しないと・・・。」と思っているようなので・・・。
学年より先に進むこともできました。(算数は進んでないけど)
国語と英語は、中学課程進級賞のGキーホルダーをもらって、とても喜んでいたなぁ~。
マイペースで、無理はせず難しくなったら枚数減らしてもらったりもしてたけど、毎日コツコツ続けてきたことで、成長な繋がったのでしょう。
娘も、自分で実感しているみたいです。
今思えば、「イヤだ〜」と言いながら泣きながらプリントをしていた時もありました。
泣きながらでも頑張ってやっていました。
公文の教室では、2教科3時間たっても帰って来ない時もありました。娘は、やめたいと言わなかったけど、やめたいと思った事もあったと思います。
毎日プリントをすのは、とても大変な事だと思います。
これからは、塾でわからない事もたくさんあるけど、今までのようにコツコツ続けもらいたいと思います。
今は、友達と塾に通い、目標に向かって頑張っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加していますので、良かったら応援お願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました